<TOP>に戻る

   河内(こうち)渓谷へお越しの際は長徳寺前駐車場(無料)をご利用ください。
カーナビは最寄りの長徳寺の住所(三重県津市芸濃町雲林院107)で設定します。

河内渓谷の紅葉情報2022
アーチ橋として知られる忍田(おしだ)橋付近は三重県津市の紅葉名所です。
散策マップ
ライトアップは11月7日(月)から11月26日(土)までの午後5時から午後9時です。
SNSはタイムリーな写真多いです→
  
  

▼11月30日雨上がりの河内渓谷忍田橋です。たくさん落ち葉が積もっています。
落ち葉の写真を撮るには良いですが、足元が歩きづらくなっていますので、ご注意ください。
なお、忍田橋付近の紅葉は終焉を迎えましたので、本日の更新をもちまして終了となります。
長らくご覧いただきありがとうございました。次は春の桜情報をお届けします。

▼11月29日 雨の河内渓谷、落ち葉がしっとりとして晩秋らしい風景となっています。
今日の雨でさらに多くの葉が落葉しそうです。

▼11月28日 午前10時半頃の忍田橋付近の様子です。うす曇りで気温は低めです。
昨日まで駐車場は順番待ちでしたが、ピークが過ぎた平日のため比較的空いています。

▼11月27日 落葉が目立つ終盤ですが、日曜日で天気よく賑わっています。
紅葉の進行が遅かった県道42号向かいの長徳寺はたいへんきれいです。

▼11月26日 河内渓谷、曇っています。紅葉狩りも終盤になってきました。
県道42号向かいの長徳寺は見事です。晴れてくると非常にきれいです。

▼11月25日 アーチ橋のモミジはほとんど葉が落ちましたが、それ以外はまだきれいです。
中には一つの枝で赤、橙、黄、黄緑、緑など大変カラフルなものもあります。
また県道を挟んで反対側の長徳寺のモミジもきれいです。

▼11月24日 アーチ橋のモミジは寂しくなりましたが、川から離れたモミジはきれいです。
また県道42号を挟んで反対側の長徳寺のモミジも見頃になってきました。

▼11月23日 午前8時30分頃の忍田橋付近の様子です。
晩秋の雨の日独特のしっとりとした情景となっています。

▼11月22日 アーチ橋のモミジは半分以上落下していますが、その木以外は見ごろです。

▼11月21日 10時半頃の風景です。今朝の雨でモミジの葉が盛んに落下しています。

▼11月20日 8時過ぎの雨が上がりの風景です。欄干には濡れた落ち葉、風情があります。

▼11月19日 紅葉狩りに日和になっています。河内渓谷全体が極彩色で人々を魅了しています。

▼11月18日 橋のたもとのモミジの木は少しづつ葉を落としていますが、河内渓谷全体的には大変きれいな状況です。

▼11月17日 アーチ橋はオーラがあり、にぎわっています。川から離れたモミジも紅葉が進んでいます

▼11月16日 ライトアップの様子です。赤、橙、黄、緑などが鮮やかに強調され、幻想的な風景になります。

▼11月16日 シンボルのモミジは大人気です。川から離れた木も紅葉が進んできました。

▼11月15日 シンボルのモミジは木全体が赤く染まりましたので100%宣言をします。
その他のモミジはこれから紅葉を迎える青い木もあり、来週にかけて紅葉が楽しめそうです。

▼11月14日  気回復、風が強いです。手前のモミジの木の紅葉は90%ぐらいで、昨日から落葉が始まっています。

▼11月13日 前線が通過し、案外強い雨が降っていて長靴を履いての観察です。
紅葉の進行状況は80%ぐらいまできました。橋の上には赤い葉が少し落葉しています。

▼11月12日 午前9時過ぎの様子です。紅葉の進行状況は60%くらいまできました。

▼11月11日 晴天が続きます。紅葉の進行状況は50%、川に近いほど赤いです。

▼11月10日 少し雲が出ましたが小春日和の良い天気でした。紅葉の進行状況は45%。

▼11月9日 今朝も冷え込みました。紅葉の進行状況は40%くらいです。

▼11月8日 今朝は冷え込みました。紅葉の進行状況は30%くらいです。

▼11月7日 ライトアップ初日、ケヤキやクヌギは黄色いですが、モミジはまだまだ青いです。

▼11月7日 川に近い木の赤みが増してきています。今夜からライトアップですね。

▼11月6日 晴天が続きますね。じわりじわりと赤みが増していっているようです。

▼11月5日 11月最初の土曜日、散歩する人がちらほらと。見頃は来週末でしょうか。

▼11月4日 川の流れに近いモミジの木の枝先は、わずかながら紅葉が進んでいます。

▼11月3 文化の日、青空くっきりと晴れました。少し紅葉が進んだようです。

▼11月2 一部の木の先端が赤く色づいてきました(去年のピークは11月19日でした)

  

 

   <TOP>に戻る

 

inserted by FC2 system